BLOG
2025/02/18 16:13
永愛(とわ)です
パワーストーンを選ぶ際に、大きい石と小さい石、どちらがいい?と聞かれます。同じ種類の石の場合は、大きい方がおすすめです。違う種類の天然石の場合は、それぞれの石の効果が異なるので、大きさで決めることができない場合もあります。そこで、パワーストーンの大きさを決める際のポイントを解説します。
大きい石と小さい石どちらを選べばいいですか?
自分に合うパワーストーンの大きさ
目的に応じた大きさを選ぶ
願い事目的で、強いエネルギーを求める場合
小さい石よりも大きめの石の方がパワーが強いです。エネルギーをダイレクトに受け取りたい場合は、10㎜以上の大粒がおすすめです。
また、マイナスエネルギーを受けやすい職業の方は石の大きいサイズがおすすめです。
日常に取り入れたい場合
普段の生活では、6㎜~10㎜のブレスレットがおすすめです。仕事や日常生活で気にならない大きさです。
https://toanoisi.base.shop/items/80466364
パワーストーンの効果を実感しやすいサイズは、人によって異なります。
大きすぎて着けれないより、毎日、着けれるサイズがいいです。
その他の選び方
石のエネルギーが強い場合は、小さいサイズの石でも大丈夫です。
また、6mmと8mmの組み合わせや、異なるサイズの石をミックスしたデザインの場合は、石と石の調和を重視したほうがいいです。
実際に手に取ってみて、どのサイズがしっくりくるか試してみるのも一つの方法です。
まとめ
石の大きさにこだわるよりも、自分のお気に入りの石を選ぶ方が、パワーストーンのエネルギーを感じやすいです。石の大きさは、迷った時の参考にしてみてください。
↓
↓
とわの石公式LINE友だち追加
↓
友だち追加いただくと
◎お客様におすすめの天然石を
無料鑑定(ミニ占い付き)
又は
◎ネットショップ又は店頭で
使用できる10%クーポンプレゼント